学校名 | ワカヤマケンリツカイナンコウトウガツコウミサトブンコウ 和歌山県立海南高等学校美里分校 |
|
設置者区分 | 公立(和歌山県立) | |
所在地 | 〒 640-1474 和歌山県 海草郡紀美野町毛原中689 TEL 073-499-0034 FAX 073-499-0554 |
|
ホームページアドレス | http://www.taisei-h-b.wakayama-c.ed.jp/ |
|
学区名 | 全県学区、全国枠(定員の10%程度) | |
設置学科 | 全日制 | 普通科 |
納付金 (令和7年度) |
入学時 | 5,650円(入学金)+30,000円(PTA入会費・教育充実費)+約28,000円(学級費・教科書代他) |
学校納付金等 | 25,200円(PTA会費) 制服等 約89,000円 その他(修学旅行積立金) |
|
学校案内の請求方法 | 案内パンフレットは在籍学校を通じて請求して下さい。 | |
担当職名 | 教務部長または教頭。 | |
教育活動の特色 | 美里分校は高野山の西の麓に位置し,紀ノ川支流の貴志川の水源である山間部にある。 紀美野町長谷毛原地区は山村受入れを推進する自然豊かな所で,分校近くには空気の透明性を生かした町立みさと天文台がある。 美里分校は学年1学級の小規模校であるが,その特性を生かし「小さいことはいいことだ」を合い言葉に, 1,個別的指導を重視し一人一人の個性や能力を伸ばす。 2,個々の生徒の課題に時宜を得た教育や多様な体験をさせる。 3,地域に根ざした学校作りをすることを目標にしている。 みさと天文台の協力を得て、連携事業を行ったり、地域の高齢者との交流ゲートゴルフ大会や,カーブミラー清掃,花いっぱい運動等地域の協力や地域でのボランティア活動を通した精神面の陶冶に取り組んでいる。 生徒の多くは紀の川市,海南市,岩出市,和歌山市から通学し,後援会が運営する専用通学バスを利用して登校している。 |
入試に関する情報 | 選抜日程 | 令和7年度の詳しい情報は 和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項 をご覧下さい。 |
提出書類 | 和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項 をご覧下さい。 |
|
受験資格 | 和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項 をご覧下さい。 |
|
試験科目 | 和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項 をご覧下さい。 |
|
備考 | 全国枠(和歌山県外から受検可)は定員の10%程度あります。詳細は、在籍学校を通じてお問い合わせ下さい。 |
在籍者数 | 設置課程・学科 | 在籍数 22名 | |
男子 | 女子 | ||
全日制 | 10 | 12 |
定員数 | 設置課程・学科 | 定員 | |||
1年 | 2年 | 3年 | |||
全日制 | 普通科 | 40 | 40 | 40 |
募集状況 | 設置課程・学科 | 転入学 | 単位制 転入学 |
編入学 | 単位制 編入学 |
|
全日制 | 普通科 | 適宜 対応 |
募集 なし |
適宜 対応 |
募集 なし |
募集者数 | 区分 設置課程・学科 |
2年 | 3年 | |
全日制 | 普通科 | 適宜 対応 |
適宜 対応 |
転入学の 試験事項 |
出願期間 | 2月末(4月転入)出願に先立ち、予備面接等が必要 です。詳細はこちらをご覧ください。 |
試験日 | 必要に応じて事前面接を行い、その後学力検査等を実施 します。実施日は、3月中の本校の指定する日とします。 |
|
提出書類 | 転入学照会の際に、成績証明書、単位修得証明書および理由書を在籍校長名で提出すること。 | |
受験資格 | 和歌山県教育委員会ホームページ「和歌山県高等学校への 転入編入について」をご覧ください。 |
|
試験項目等 | ・国語(50分)、数学(50分)、英語(50分)の3科目とし、必要があれば、他の教科でも実施する。 ・面接を実施する。 |
|
担当職名 | 教務部長または教頭。 | |
備考 | ・出願をする前に、学校見学を兼ねて通学が可能かどうか確認すること。見学は随時対応します。 ・転入学試験実施後10日以内に在籍学校および本人に結果を通知する。 |
編入学は転入学に準じて実施する | 出願期間 | 2月末。出願に先立ち、予備面接等が必要です。 詳細はこちらをご覧ください。 |
試験日 | 3月 | |
提出書類 | 転入学に準じる。 | |
受験資格 | 高等学校を退学した者で前籍校で一定の単位を修得している者、その他転入学に準じる。 | |
試験項目等 | 転入学に準じる。 | |
担当職名 | 教務部長または教頭。 | |
備考 | 4月編入学を原則とする。 その他は転入学情報を参考にして下さい。 |
〒640-1474
和歌山県海草郡紀美野町
毛原中689
TEL(073)499-0034
FAX(073)499-0554
このQRコードには
美里分校の住所、電話番号、地図情報等が含まれています。